無料現地調査

insta

メニューを開く

blog

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

2025/03/31

洗い出しコンクリートの施工工程

洗い出しコンクリートの施工工程 画像

こんにちは✨

小牧市、犬山市、北名古屋市を中心にクオリティの高いエクステリアを提案する外構専門店です👷‍♀️🦺🚧

洗い出しコンクリートは、美しい石の質感を活かした仕上がりが魅力です。

今回は、その施工工程を分かりやすく説明します。

1. 下地

洗い出しコンクリートを施工する場所の整地、砕石を敷き詰めて転圧します。
その後、型枠を設置し、必要に応じてワイヤーメッシュを敷設します。

2. コンクリート打設

型枠内に生コンクリートを流し込み、均等にならします。
金鏝で表面をしっかりと押さえ、平らに整えます。

3. 種石の散布(または混入)

洗い出し仕上げ用の種石を散布する場合は、均一になるように撒き、
軽く押さえます。又は、あらかじめコンクリートに混入しておく

4. 遅延剤の塗布

コンクリートの表面がある程度落ち着いたら、洗い出し専用の遅延剤を均一に塗布します。
表面のコンクリートの硬化を遅らせ、後の洗い出し作業がしやすくします。

5. 表面の硬化を待つ

表面がある程度硬化するまで時間をおきます。
 

6. 洗い出し

表面が適度に硬化したら、洗いながらブラシやスポンジで
コンクリートの表面を洗います。
そうすうと、種石が浮かび上がります。

7. 仕上げと養生

洗い出しが完了したら、表面を整えてる。
数日間の養生期間を設け、コンクリートをしっかりと乾燥させます。

8. 完成

十分に乾燥したら型枠を外す。

洗い出しコンクリートは、自然な雰囲気を持ち、滑りにくい特性もあるため、
アプローチやなどにおすすめです。

ぜひ参考にしてください!


 

イズムの施工実績はこちら
 

外構工事をお考えの際は
株式会社イズムへお問合せ下さい
こころよりお待ちしております
 

◆電話のお問合せ
TEL0568-70-7801(小牧 本社)
TEL0561-59-2476(尾張旭支店)

営業時間/9:00~17:00 定休日/水・日・祝日

CONTACT Welcome!CONTACT Welcome!

現地調査もお見積りも
お気軽にご連絡ください!

お気軽にご連絡ください!お気軽にご連絡ください!

お電話でのお問い合わせはこちら

0568-70-78010568-70-7801

株式会社イズム 〒485-0031 愛知県小牧市若草町210 営業時間/9:00~17:00 定休日/水・日・祝日

株式会社イズム
〒485-0031 愛知県小牧市若草町210
営業時間/9:00~17:00 定休日/水・日・祝日

in Tokai area AICHI / GIFU / MIE Tokai area exterior construction.in Tokai area AICHI / GIFU / MIE Tokai area exterior construction.
AreaArea

東海エリア全域対応!

愛知県小牧市を中心に
愛知・岐阜・三重の東海エリアに対応します!
お気軽にご相談ください。

会社概要はこちら会社概要はこちら

Copyright (C) 株式会社イズム. All Rights Reserved.
| Created by ABABAI Co.,Ltd.